いつもご訪問ありがとう♪本当に感謝しています!!
<ランキングに参加しています>
毎日ポチッと押してください☆
1日1回有効です、応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村
【12/3】レクチャーコンサートのご案内
フルーティスト&ローズウィンドウ作家
平田朝子です。
今日はレクチャーコンサートのご案内です🎵
久しぶりにソロでコンサートをさせて頂くことになりました!!
バッハ作曲のソナタBWV1030やジュナン作曲の椿姫によるファンタジーなど演奏します。
といっても、レクチャーコンサート🎵
いつもフルートアンサンブルを教えているお部屋で、1時間半しゃべって吹きます😄
私のお話なので、もちろん上っ面なものではなく、プロの方でも知らずに過ごしてるかも!?的な内容です✨
フルートが楽しくなくなったり、音が響かなかったり、それは選曲のせいかも!?
楽器の歴史から曲の発展とともに、皆さんの悩みの謎解きをします!!
クラシック初心者の方から、音楽愛好家の方まで幅広く楽しんで頂けるお話をしたいと思いますので、ぜひご来場下さい♡
2023.12.3(日)
14:30〜16:00
NHKカルチャー西宮ガーデンズ教室にて
お申込み↓
Tel.0798693450
ネットお申込み↓
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1279461.html
お待ちしております😊
フルーティスト 平田朝子
- 関連記事
-
- 【12/3】レクチャーコンサートのご案内
- ローズウィンドウ親子体験教室
- ダウンロード図案販売開始*ローズウィンドウ
- 平田朝子ローズウィンドウ作品展のお知らせ
- 【急きょ開講決定7/29】指導者養成コース
ローズウィンドウ親子体験教室
ローズウィンドウ作家・フルーティストの平田朝子です!!
次々と暑い日が更新されていき、驚きの毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、この度「ローズウィンドウ親子体験教室」の開催が決定いたしました✨
この機会にぜひ体験してみませんか?
【日程】8/7(月)13:00〜15:00
【会場】兵庫県宝塚市内(阪急逆瀬川駅より徒歩7分)
【費用】小学3年生以上の親子一組5,000円(材料費込み)
手ぶらでOKです👌
お申込みはメールフォームよりお願い致します↓
http://form1.fc2.com/post/?id=475316
夏の楽しい思い出の1つになれたら、嬉しいです♡
お待ちしております😊
- 関連記事
夏休み!こども教室のご案内
「折り紙で作るステンドグラス」
特別な透ける折り紙を使って、好きな色を選んで、丸いステンドグラスを作ります🎵
7/28(金)10:30〜12:00
小学生対象
今年はNHKカルチャーの神戸教室での開講です!!(JR神戸駅すぐ)
授業中には色の楽しいお話もたくさんしますので、夏休みの宿題や自由研究にも役立ちます👍
お日にち合いましたら、ぜひお待ちしております🥰
お申込みはこちらから、宜しくお願いします↓
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1274754.html
- 関連記事
-
- 夏休み!こども教室のご案内
- 6/18(月)京阪守口教室1日講座募集開始
- 【好評発売中】感動する折り紙の秘密教えます♪
ローズウィンドウのデザイン日記vol.2
ローズウィンドウ作家・フルーティストの平田朝子です。
ローズウィンドウのデザイン日記2回目。
今日は本日発売のデザイン「スター」について☆
少しいつもと違う手法でデザインした
とっても楽しいデザインです!!
クリスマスの配色で作りましたが、
色を変えればハロウィンにも使えそうですね(^^)/
ぜひ、実際に作って、ご覧になっていただきたい一品です☆
上の写真右横を下にスクロールすると、そのままカートに入れてご購入いただくことも可能です!
よろしくお願い致します(*^-^*)
- 関連記事
-
- ローズウィンドウのデザイン日記vol.2
- ローズウィンドウ・デザイン日記
ローズウィンドウ・デザイン日記
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?
今日は少し涼しく、風や虫の音に秋を感じながら書いています。
9月7日に発売開始した新図案のデザイン日記に挑戦です(^^)/
今日はこちらの「もみじ」デザインについて。
とある音楽家様からのオーダーで
●もみじ柄
●赤っぽいの
インスタライブでも見えるよう、もみじを大きめにデザインしました。
実はデザインするときに追加したモチーフ
●五線
●ト音記号
●音符
●ブレスマーク
をイメージした形が隠れています。
探してみてくださいね!!
- 関連記事
-
- ローズウィンドウのデザイン日記vol.2
- ローズウィンドウ・デザイン日記

にほんブログ村
from Asako
*当サイト内の画像、
文章などの無断使用、
無断転載などはご遠慮ください。